NEWS新着情報

セール&フェア

クロサワバイオリン渋谷本店
チェロの館 「夏のチェロ大販売会」

最終更新日 2022年7月16日 情報を更新

開催期間:7月16日(土)~7月31日(日)
会場:クロサワバイオリン渋谷本店

日頃クロサワバイオリンをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

クロサワバイオリン渋谷本店では 7/16(土) より
「夏のチェロ大販売会」を開催いたします。

オールド・モダンだけでなく新作イタリアンや
レオンハルトなどランクアップに最適な新作ジャーマン
初心者に最適なルーマニアの新作まで
幅広く取り揃えております。
お得な中古チェロ、お子様用チェロも扱いがございます。

また、楽器に合わせた弓もお選びいただけるよう
オールド弓から新作ジャーマン・フレンチ弓
そして昨今注目のコストパフォーマンスに優れたブラジル弓も
多数ご用意いたしました。

常時60本のチェロを展示している渋谷本店が
80本へボリュームアップして皆様をお迎えいたします。
この機会に、是非ご来店ください。

フェアメニュー
新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みとお願い

クロサワバイオリンでは新型コロナウイルス感染拡大防止策を徹底し、お客様と従業員の健康と安全を最優先に運営を行ってまいります。

スタッフ・店内の対策

  • 出勤前の検温
  • 定期的な手指の消毒
  • 手洗い、マスク着用の徹底
  • 什器備品の消毒
  • 楽器クリーニングの徹底
  • ビニールカーテン設置 など

ご来店のお客様へお願い

  • 入店の際に検温、マスクの着用、手指の消毒へのご協力をお願いいたします。
  • 37.5℃以上の発熱や体調が優れない場合は来店をお控えください。

当フェアを安心してお楽しみいただくため、最善を尽くして皆様をお迎えいたします。お客様におかれましても、ご協力いただけますよう何卒お願い申し上げます。

注目商品

Francesco BISSOLOTTI Montagnana 2002

 フランチェスコ・ビソロッティは1929年、クレモナ北部の小さな村ソレジーナに生まれました。独習でヴァイオリンを製作したのち、1957年にクレモナ国際弦楽器製作学校に入学し、入学後数ヶ月間ピーター・タターが教師を務めた。その後かの有名なガエターノの息子でありパルマ出身のピエトロ・ズガラボットが教壇に立っています。その後はクレモナ国際弦楽器製作学校の教師となり、当時は木工工房(1961年~)、次に弦楽器製作(1970年~1983年)を担当しました。彼はヴァイオリン製作においてストラディヴァリ式に忠実ですが、表板には一般よりも冬目が細かく固めな板を用いるのとプレッセンダやロッカの様な扁平アーチを組み合わせる等の工夫により、新品でも穏やかな音色で、且つ、非常に鳴りの良い工夫がなされています。ボローニャのフィオリーニが寄贈したストラディヴァリの遺品コレクションの研究を通して、サッコーニと共にボロネーゼの流れも組み込んでいます。2019年1月31日に死去。89歳でした。
 フランチェスコ・ビソロッティは現代のストラディヴァリとして、世界でもっとも有名なバイオリンメーカーの一人として知られており、世界各国の名演奏家が彼の作品を愛用しています。ピエトロ・スガラボット(Pietro SGARABOTTO)やオルナーティ、ガリンベルティなど、当代一流の師匠の薫陶を受け、ストラド期以来の端整な製作方法を遵守する仕事を心掛けていました。息子のティツィアーノ(Tiziano)(1995年没)、マルコ・ヴィニーチョ(Marco Vinicio)、マウリツィオ(Maurizio)、ヴィンセンツォ(Vincenzo)の4人がヴァイオリン製作者となっています。ビソロッティはバイオリン、ビオラ、チェロの他に、リュート、ヴィオラ・ダモーレ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、コントラバスも手掛けており、約600台の楽器を製作しました。


 こちらの1艇は非常に希少なモンタニャーナモデルの作品です。モンタニャーナ型とは製作家Domenico MONTAGNANA(ドメニコ・モンタニャーナ)のパターンを模した型で作られた楽器を指します。主流のストラド型と比べると全長はやや短く、幅は広いというアウトラインが非常に特徴的です。幅広の大容量のボディで増幅される迫力のある低音は、ビソロッティの傑出した技術と相まってさらに力強さが増しています。迫力があるからといって荒いわけではなく、むしろ艶やかな、まるで絹糸の束のような音色は他の楽器では到底体験することが不可能でしょう。割れ・傷もなく完全な美品であり、ビソロッティのマスターピースといっても過言ではない1挺です。

Alfredo GIANOTTI 1974

 アルフレッド・ジャノッティは1915年、イタリア・ミラノの北に位置するデシオという小さな町で生まれました。 父ルイジ・ジャノッティの紹介で木工の世界に入り、彫刻家のギドッティや木彫家のピロバーノ、ビスマラに絵画や木彫を学びます。1938年に父が亡くなると、ジャノッティは木彫家になる夢をあきらめなければならず、家族を養うために木工模型工場で働き始めます。1941年には第二次世界大戦に徴兵され、1943年にはアフリカのトブルクで捕虜となり、アメリカ・ミズーリ州の強制収容所に移送されました。 彼が弦楽器製作家としてのキャリアをスタートさせるきっかけとなったのは、他の囚人たちと「一人でバイオリンを完成させる」という賭けをしたことからでした。 戦後、イタリアに戻ったジャノッティは、テクラ・デ・コッレ(Tecla De Colle)と結婚し、余暇を利用してバイオリン製作を続けていましたが、弓製作の名手レンゾ・ベッキーニ(Renzo BECHINI)から、バイオリンの製作やニスの調合、木材の乾燥など、より本格的な研究をするように勧められます。1956年11月、ローマで開催された「第3回全国現代ヴァイオリンコンクール」にてカルテット部門で銀賞を受賞したのを皮切りに、ペグリ、アスコリ・ピチェーノ、クレモナ、バニャカヴァッロ、リエギ、フィラデルフィア、バベノといった主要なコンクールで代表されるようになりました。1966年からはバイオリン製作に専念し、それが彼の人生であり、生業となります。  彼の楽器は、イタリアだけでなく、韓国、アメリカ、日本、イギリス、ドイツ、スイスなど、世界中の音楽家やコレクターに評価されるようになっていきました。


 こちらの1艇は黄色味が強いボディが特徴の半艶の作品です。本来は艶があったと思われますが、作後50年弱を経て艶が弱くなっています。落ち着いた雰囲気のボディからは、少し枯れた温かみのある音色が響きます。新作イタリアンの明るく瑞々しい音色でもなく、ジャーマンのような輪郭のはっきりとした凛々しい音色でもなく、50年という年月を経ることで紡ぎだすことが出来る音色は独特で、どこか郷愁を誘うような一面があります。レスポンスは早く、音量は裏板からしっかり振動し十分に厚く太く、しかしながら力が必要というわけではない為、演奏性に非常に優れています。非常によく鳴る楽器で、スケールの大きな演奏が可能になります。ピアニッシモで弾いても倍音がよく響き音の通りも強い、ホールで弾くのにも優れた1挺です。

Riccardo BERGONZI 2018

 リッカルド・ベルゴンツィは1961年イタリアのクレモナに生まれました。12歳という若さでStefano CONIA(ステファノ・コニア)の工房で初めての楽器を製作し、バイオリン製作者としてのキャリアをスタートさせます。1979年、クレモナバイオリン製作学校を首席で卒業し、ゴールドメダルである「G. Merola(G.メローラ)」を受賞しました。卒業後まもなく、母校で教鞭をとるようになります。10年間の教師生活の中で、彼の製作した楽器は数々の賞を受賞しバニャカヴァッロ展では「最年少ヴァイオリン製作者」として金賞を受賞しました。ベルゴンツィは楽器のセッティングや音にこだわりが強く、世界中に知られるバイオリン製作者として大成功を収めています。また絵画、彫刻、木工、銅細工などの芸術にも造詣が深く、趣味が高じて楽器の細部にまでこだわりを持つようになりました。近年はインスタグラムを中心に自身のホームページでも趣味で製作した作品を公開しています。
1976年 バーニャカヴァロ国際弦楽器製作コンペティション 最年少で金賞受賞
1988年 同上 ヴァイオリン部門金賞受賞
1990年 同上 チェロ部門金賞受賞
1991年 クレモナ・トリエンナーレにて ヴィオラ部門金賞受賞


 こちらの1挺はややオレンジの半艶の仕上げが個性的な作品です。組み上げ自体は2018年に行っていたものの、ベルゴンツィ自身の意思により2021年に仕上げが施されました。製作証明書にもこの3年間の行程が非常に重要であると記載されています。弦のセッティングもベルゴンツィ自身によるものです。少し枯れたような落ち着いた音色は力強く、深い奥行きを持って裏板から湧き出るように響きます。太く厚い音色は新作の楽器とは思えないものであり、ソリストが楽器に求めるものに十分に応えてくれるでしょう。

Alessandro SCANDROGLIO 2021

 アレッサンドロ・スカンドローリオは、1979年カステッランツァ生まれのPicchinotti工房を代表する製作家です。彼は「G.Pucchini音楽学校」で、製作を始める前である1987年から製作を開始した後の2000年までの間、バイオリン演奏をSimona Gilardi、Ruggero Marchesiに師事しています。その後1997年から2000年までパルマの「Scuola Internazionale di Liuteria」で巨匠R.ScrollavezzaとM.Piccinottiにバイオリン製作を学びます。2000年に卒業した後、クレモナから少し離れた都市「Casorate Sempione」に自身の工房を開き、同時に師Piccinottiにも指導を仰ぎ技術を磨き続けました。Piccinottiから学んだ技術をもって製作された楽器は、国内のオーケストラ団員を始めとする世界中の弦楽器奏者から高く評価されています。2005年からはサウンドエンジニアとして世界的な音楽家とのコラボレーションを開始し、Brilliant Classicsやその他のレーベルからリリースされたCDは、主要な音楽雑誌から高い評価とレビューを受けています。
2006年 ウィニアフスキー国際弦楽器製作コンクール バイオリン部門3位
2006年 同上 最年少受賞者賞
2006年 同上 最年少参加者・特別賞


 こちらの1挺はやや黄色味のあるハーゼが入った艶のあるボディに、上品な音色が特徴の作品です。上品なだけではなく色っぽさをも感じさせる音色は近鳴りすることなく、奥行きと広がりを持って響きます。音の出しやすさはもちろん音量もしっかりとあります。弾き込むことで色気はより増し、蠱惑的な音色となるに間違いありません。

Luca PASQUETTO 2015

 ルカ・パスケットは1963年生まれのクレモナ屈指の実力派製作家です。1981年にクレモナ・バイオリン製作学校を卒業後、Vanna ZAMBELLI(ヴァナ・ザンベッリ)の指導の下巨匠Francesco BISSOLOTTI(フランチェスコ・ビソロッティ)に師事し、その後、ローマに移りAlessandro D’Amico(アレッサンドロ・ダミコ)の工房で働きます。クレモナに戻るとフランチェスコ・ビソロッティと仕事をするようになり、カターニアのベリーニ劇場の楽器のメンテナンスも引き受けています。またクレモナの伝統的な“内枠式製作方法”からヒントを得て、作品を作っています。正確無比な作りにはため息が出るほどで、日本だけでな海外でも高く評価されています。3年に1度開催される権威のある国際弦楽器製作コンクール 「Triennale(トリエンナーレ)」 で多くの成績を残しています。
1988年 「クレモナ・トリエンナーレ」にて チェロ部門第2位
1994年 同上 ヴァイオリン部門第3位と第7位
1997年 同上 チェロ部門第2位


 こちらの1挺は黄金色のニスに半艶仕上げの作品です。4弦の音量・音色バランスが非常に優れており、楽器の反応も良く力まずとも楽に美しい音が出せます。聴く人を惚れ惚れとさせる華やかな音も持ちながら、軽やかで可憐な音も引き出せます。見た目においてもニスや艶の具合が非常に美しく、演奏に華を添えます。ソリストにもぜひおすすめしたい1挺です。

Piero VIRDIS 2022

  ピエロ・ヴィルディスは1971年8月28日生まれ、イタリアのサルデーニャ島出身の製作家です。1990年代前半に地元の名匠の指導を受け、バイオリン製作に興味を持つようになりました。その後、1997年よりFrancesco BISOLOTTI(フランチェスコ・ビソロッティ-2019年没)に師事します。クレモナの伝統的な“内枠式製作方法”に最も精通する名工Bissolottiの指導の下、手先が器用なこともあり、卓越した製作技術を身に付けました。ラベルに「フランチェスコ・ビッソロッティの弟子」と記述することを許された数少ない弟子の一人です。そのことからも証明される通り、作風はビッソロッティに極めて忠実です。非常に美しいオレンジのニスが印象的で、その輝きは宝石の美しさを連想させる、透明感のある雰囲気を醸し出しています。現在も島内の「Pattada」に工房を構え、素晴らしい弦楽器を製作しています。Lorenzo CASSI(ロレンツォ・カッシ)と共にビソロッティ派として今後のイタリア弦楽器界を牽引していく存在となるでしょう。
第11回クレモナ・トリエンナーレ・コンクールに参加


 こちらの1挺はまさに宝石のような輝くような艶のあるオレンジニスの作品です。王道のイタリアンと呼ぶにふさわしい、煌めくような艶のある滑らかな表面の音色は、まさしくビソロッティを踏襲しています。弓を動かしたその瞬間から弾けるように流れ出す反応の良さは、華やかな音色と共に弾き手に演奏の楽しさを改めて認識させてくれるでしょう。

チェロの館 チェロリスト
イタリアンチェロ

Francesco BISSOLOTTI Montagnana – 2002 / ASK
Francesco BISSOLOTTI – 2014 / ASK
Alfredo GIANOTTI – 1974 / ASK
Vincenzo BISSOLOTTI – 2015 / ¥6,600,000-(税込)
Luca PASQUETTO – 2015 / ¥6,578,000-(税込)
Luca PASQUETTO – 2002 / ¥5,500,000-(税込)
Puglisi REALE – 1921 / ¥4,950,000-(税込)
Riccardo BERGONZI – 2018 / ¥4,730,000-(税込)
Piero VIRDIS – 2022 / ¥4,620,000-(税込)
Alessandro SCANDROGLIO – 2020 / ¥4,400,000-(税込)
Marco NOLLI – 2012 / ¥3,850,000-(税込)
Angelo SPERZAGA – 2020/ ¥3,740,000-(税込)

Ricardo GRISALES – 2021 / ¥3,300,000-(税込)
Andrea SCHUDTZ – 2014 / ¥3,080,000-(税込)
Lorenzo LOCATELLO – 2021 / ¥2,750,000-(税込)
Stefano TRABUCCHI – 2015 / ¥2,750,000-(税込)
Andrea LISSONI – 2021 / ¥2,640,000-(税込)
Andrea SCHUDTZ W/S – 2021 / ¥2,420,000-(税込)
Andrea SOLZI – 2022/ ¥2,200,000-(税込)
Paolo TRAVERSI – 2021 / ¥2,200,000-(税込)
Paolo TRAVERSI – 2019 / ¥1,980,000-(税込)
Emilio Castalotti Label – 1999 / ¥1,100,000-(税込)

ジャーマン&フレンチチェロ

Neuner&Hornsteiner – 1865 / ¥4,400,000-(税込)
Andreas HAENSEL GoldMedal – 2016 / ¥3,850,000-(税込)
François BRETON Label – c.1830 / ¥3,300,000-(税込)
Leon BERNARDEL W/S – 1930 / ¥3,080,000-(税込)
Giuseppe PEDRAZZINI Label – 1927 / ¥2,860,000-(税込)
Andreas HAENSEL – 2021 / ¥2,750,000-(税込)
Thomas Van Der HEYD – 2019 / ¥2,200,000-(税込)
Old German – c.1900 / ¥1,650,000-(税込)

Rainer W.Leonhardt #60 Imitation Antik / ¥1,650,000-(税込)
Rainer W.Leonhardt No.809 / ¥1,650,000-(税込)
Rainer W.Leonhardt No.808 / ¥1,430,000-(税込)
Rainer W.Leonhardt No.807 / ¥1,210,000-(税込)
Rainer W.Leonhardt No.806 / ¥990,000-(税込)
Johann August / ¥990,000-(税込)
Bjorn Stoll / ¥880,000-(税込)
Horst Grünert – 1995 / ¥385,000-(税込)

中古チェロ

Karl Höffner 4/11 – 1997 / ¥880,000-(税込)
Syuji NODA – 1975 / ¥880,000-(税込)
Rainer W.Leonhardt #32 / ¥825,000-(税込)

Josef Schuster – 1991 / ¥495,000-(税込)
Kosuke Inoko – 1987 / ¥330,000-(税込)
No Label German 7/8Size / ¥ 217,800-(税込)
YAMAHA VC7G – 2015 / ¥176,000-(税込)

メーカー製新作チェロ

Gliga

ルーマニア製のおすすめチェロ「グリガ」。手作りの良さが魅力の楽器です。東欧ならではの材の良さとハイコストパフォーマンスで好評いただいています。厚い板から削り出す本格製法による深みのあるやわらかな音色が心地良く響きます。

Gliga Genial Set ¥181,280-(税込)
Gliga Gems Set ¥446,050-(税込)
Gliga GamaⅡ Set ¥564,850-(税込)
Gliga Gems 7/8Set ¥ 446,050-(税込)
Gliga GamaⅡ 7/8Set ¥ 564,850-(税込)

いずれも本体に加え弓、ハードケースが付属
(Genial Setのみソフトケースが付属)

Lothar Semmlinger

ロター・ゼムリンガーは1967年にHofner社でキャリアをスタートさせ、さらにRoderich Paesold社で数年間働き、知識と技能を習得しました。1975年、バイオリン製作のマスター職人の試験に合格。その後4年間、Dilk社で働き1980年に独立して工房を設立します。現在は、2004年にマスター試験を合格した彼の息子(ステファン・ゼムリンガー)とともに楽器製作をしています。

Lothar Semmlinger #501 Set ¥663,850-(税込)
Lothar Semmlinger #503 Set ¥773,850-(税込)

いずれも本体に加え弓、ハードケースが付属

Roderich Paesold

ペゾルトの楽器は、ニス、木材の品質、職人の技術レベルに重きを置いて作られています。ペゾルト社の職人は長い間の弦楽器製作から学んだ知識と、多くの実験、音響的な研究によって、楽器に使われる新しいニスとそれを塗る技術を開発しました。木材も非常に希少かつ良質の楽器に望まれるフレイムが現れているメイプルを、自然乾燥に長い年月を費やしてから使用しています。ペゾルトの職人たちは多くの年月をかけてバイオリンメイカーもしくはマスターの称号を手にしています。

Roderich Paesold PA601J Set ¥559,900-(税込)
Roderich Paesold PA602J Set ¥757,900-(税込)
Roderich Paesold PA603J Set ¥936,100-(税込)
Roderich Paesold PA604J Set ¥1,104,400-(税込)

いずれも本体に加え弓、ハードケースが付属

Rainer W.Leonhardt

レオンハルトは320年以上の歴史を誇るドイツ弦楽器製作の中心地、ミッテンヴァルトの伝統に基づいてハンドメイドの弦楽器を作り続けています。非常に完成度が高く、イタリア製にも引けをとらない鳴りの良さが素晴らしい、末永くお使いいただける楽器です。

Rainer W.Leonhardt No.806 ¥990,000-(税込)
Rainer W.Leonhardt No.807 ¥1,210,000-(税込)
Rainer W.Leonhardt No.808 ¥1,430,000-(税込)
Rainer W.Leonhardt No.809 ¥1,650,000-(税込)

本体のみの販売価格

チェロの館 弓・アクセサリーリスト
オールド・モダン弓 / 作家弓

Eugene N.SARTORY EXPO – c.1900 / ASK
François Nicolas VOIRIN – 1880 / ¥5,500,000-(税込)
Emile Auguste OUCHARD – 1965 / ¥4,180,000-(税込)
Victor François FETIQUE – 1925 / ¥2,750,000-(税込)
Prosper COLAS – 1900 / ¥1,650,000-(税込)
Louis Joseph MORIZOT – 1925 / ¥1,320,000-(税込)
Pierre GUILLAUME / ¥1,210,000-(税込)
Pierre GUILLAUME / ¥1,210,000-(税込)
François LOTTE / ¥1,100,000-(税込)

Jacques POULLOT G/E(Used) – 2015 / ¥990,000-(税込)
Pierre GUILLAUME(Used) / ¥898,000-(税込)
Emilio SLAVIERO G/E ¥880,000-(税込)
Camille DUMOND (Ouchard) / ¥737,000-(税込)
Gunter Alfred PAULUS* / ¥660,000-(税込)
Camille DUMOND (Standard) / ¥495,000-(税込)
Claude CHABERT / ¥495,000-(税込)
Monique POULLOT / ¥495,000-(税込)
J.P.Bernard N/E / ¥330,000-(税込)
Gunter Alfred PAULUS* / ¥330,000-(税込)

新品メーカー弓

Roderich Paesold

ペゾルトは100年以上にわたりバイオリン製作を行っており、常にハイクオリティなバランスのとれた弓を製作しています。

Roderich Paesold PA5J-C ¥55,000-(税込)
Roderich Paesold PA192C-R ¥110,000-(税込)
Roderich Paesold PA237C-R ¥165,000-(税込)
Roderich Paesold PA365C-R ¥242,000-(税込)
Roderich Paesold PA366C-R ¥286,000-(税込)
Roderich Paesold PA468C-R ¥385,000-(税込)
Roderich Paesold PA497C-R ¥528,000-(税込)
Roderich Paesold PA470C-R ¥825,000-(税込)

Steffen Kuhnla

1988年マイスター資格を取得後1989年にドイツで自身の工房を開設します。 全ての弓が手作業で製作されておりコシの強さや弾きやすさが、各国の音楽家から絶大な評価を得ています。

Steffen Kuhnla No.1003 ¥187,000-(税込)
Steffen Kuhnla No.1013 ¥264,000-(税込)
Steffen Kuhnla No.1023 ¥308,000-(税込)
Steffen Kuhnla No.2003 ¥704,000-(税込)

L’archet Brazil

L’archet Brasil社は自国で伐採されるフェルナンブコ材を使用して高品質な弓を製作できる限られたメーカーの1つとしても注目を集めています。

L’archet Nickel/Half Mount ¥110,000-(税込)
L’archet Nickel/Fully Mount ¥132,000-(税込)
L’archet Nickel/Performance ¥198,000-(税込)
L’archet Silver/Fully Mount ¥231,000-(税込)
L’archet Silver Style Plus ¥308,000-(税込)
L’archet S.S.S. PAGEOT ¥385,000-(税込)
L’archet S.S.S. LUPOT ¥385,000-(税込)
L’archet S.S.S. ART DECO ¥385,000-(税込)
L’archet S.S.S. NOIR ¥385,000-(税込)
L’archet S.S.S. VUILLAUME ¥429,000-(税込)
L’archet Silver Select*** ¥693,000-(税込)
L’archet 14K Gold HILL ¥858,000-(税込)

Aterlier Noir

バイオリンという楽器さえ珍しかった100年以上も前から、楽弓を専門に製作を続けてきた国内の工房にて製作されています。低価格ながらも良質、熟練の職人の確かな哲学が詰め込まれた作品は「初めての弓」にぜひともおすすめしたい逸品です。

Atelier Noir ANV-301 ¥88,000(税込)
Atelier Noir ANV-302 ¥132,000(税込)
Atelier Noir ANV-303 ¥187,000(税込)

Coda Bow

1990年代の創業時からコーダ・ボウは「プレイヤーのニーズに寄り添う、最高の弓だけを提供する」という信念を持ち、これからも革新的かつ演奏性に優れたカーボンファイバー弓を世に生み出し続けます。

PRODIGY ¥66,000-(税込)
DIAMOND NX ¥88,000-(税込)
LUMA ¥99,000-(税込)
Joule  ¥110,000-(税込)
DIAMOND SX ¥121,000-(税込)
DIAMOND GX ¥165,000-(税込)
MARQUISE GS ¥242,000-(税込)

アクセサリー

見附精機工業

国内の金属製品製造会社「見附精機工業」によるチェロ用エンドピンです。その評判は国内のプロ奏者のみならず、海外の演奏家へも広がっています。

Titanium 8mm/10mm ¥14,300- / ¥15,400-(税込)
Brass&Titanium 8mm/10mm ¥18,700- / ¥19,800-(税込)
Carbon (BrassTip) 8mm/10mm ¥19,800- / ¥20,900-(税込)
Brass&Carbon 8mm/10mm ¥22,000- / ¥ 23,100-(税込)
Brass&Tungsten 8mm/10mm ¥29,700- / ¥30,800-(税込)
TripleBrillante 8mm/10mm ¥35,200- / ¥38,500-(税込)
Quartet 8mm/10mm ¥35,200- / ¥38,500-(税込)

オフィス・シャブラン

チェリスト・毛利巨塵氏が立ち上げたメーカであり、焼き入れステンレス鋼製のエンドピンの他、響きに干渉しづらいモリブデン鋼製のアジャスターネジが人気です。石付きのおしゃれなネジの販売も行っています。

Single Eye 8mm/10mm ¥28,600- / ¥30,800-(税込)
sonoriteAS ¥39,600-(税込)
sonoriteAS BlackV2 ¥24,200-(税込)

W登録で5%OFF キャンペーン

LINEで黒澤楽器店をお友達登録していただくのに加え、クロサワメンバーズカードをご提示、または新規ご登録でチェロ本体・弓を表示価格より5%お値引き致します。(一部対象外の楽器あり)
フェア期間だけの特別なキャンペーンですので、是非この機会にご利用ください。
※ShoppinCreditキャンペーンとの併用は不可

クロサワメンバーズカード

クロサワ楽器店/クロサワバイオリン/ギター・プラネットのすべての関連店舗にて商品を購入されるときに、アクセサリー等の小物商品に関して割引特典がございます。
(割引特典は原則として店頭のみのサービスとさせていただきます。また、店舗によって一部対象外の商品がある場合もございますので予めご了承ください)
このカードは、購入された履歴がすべてデータ登録されますので、アフターサービスにご活用いただけます。楽器の修理・点検等でご来店いただいた際にも必ずご提示ください。
ご登録の際にメールマガジン配信を希望されたお客様には新商品の情報、セールやキャンペーンのお知らせなど、最新ニュースも皆さんにお届けいたします。

まだお持ちでない方はお会計時、その場ですぐにお作りいたします。
お気軽にお申し付けください。

LINEお友達登録

お店のセール、イベント、商品についての最新情報、クーポンなどのお得情報を配信しています。お気に入りのお店を登録していただくことで、登録店舗のイベント情報やフェア情報が配信されます。お得な情報を見逃し無いよう、是非ご登録ください。

買取り・下取り・販売委託相談

使わなくなりました楽器の売却、買い替えをお考えの際はぜひご相談ください。
また、楽器の販売委託も承っております。
お気軽にお問い合わせください。

好評につき第6回開催となっております買取相談会も、6/1(水)より7/31(日)まで開催しております。
こちらも是非ご覧ください。

チェロの館 チェロ買取相談会Vol.6
オールド館 オールド・モダンバイオリン買取相談会Vol.6
Shopping Credit Campaign
金利0%キャンペーン

フェア期間中はショッピングクレジットをご利用の場合、最大48回まで分割手数料が0%となるお得なサービスをご用意しております。
楽器のご購入の際は是非ご利用下さい。

※お申込み金額、お支払い下限額によって金利無料になる回数が変わります。
※その他のショッピングクレジットキャンペーンとの併用はできません。
※W登録キャンペーンとの併用は不可となります。
※店舗により、フェア特典との併用が出来ない場合があります。
※当社指定の信販会社が対象となります。
※クレジットカードの分割払いには適用されません。
※一部対象外の商品がございます。
※キャンペーン詳細は店頭のスタッフまでお尋ねください。

超低金利キャンペーン

今回のフェアでは金利0%に加え、期間中最大120回までご利用可能な「手数料9.88%、実質年率1.92%」の超低金利キャンペーンを用意いたしました。
楽器ご購入の際はこちらも是非ご利用ください。

※お申込み金額、お支払い下限額によって金利無料になる回数が変わります。
※その他のショッピングクレジットキャンペーンとの併用はできません。
※店舗により、フェア特典との併用が出来ない場合があります。
※W登録キャンペーンとの併用は不可となります。
※当社指定の信販会社が対象となります。
※クレジットカードの分割払いには適用されません。
※一部対象外の商品がございます。
※キャンペーン詳細は店頭のスタッフまでお尋ねください。

クロサワバイオリン チェロ専門ホームページのご案内

クロサワバイオリン チェロ専門ホームページ「チェロの館」は上記からご覧いただけます。
随時ラインナップの追加、更新を行っておりますので、ぜひご覧ください。

クロサワバイオリン渋谷本店のご案内
営業時間: 11:00~20:00 (年中無休)

JR渋谷駅東口を出て明治通り沿いに約3分、副都心線13番出口横すぐにございます。
初心者、お子様から上級者まで幅広い品揃えと万全のリペア陣でサポート致します。
オールド楽器、オールド弓等、高級品の修理、調整もリペア責任者が対応致します。
弓毛替え、ブリッジ交換などの即日仕上げ(要予約)など他店で購入の楽器でもご遠慮なくご相談下さい。

住所 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-16-9 KIビル B1F
TEL:03-5766-3431
E-Mail:sibvh@kurosawagakki.com