〜 2023年11月3日 (金/祝) 〜
「Giorgio Grisales(ジョルジョ・グリザレス)氏」の
来日に伴いクロサワバイオリンお茶の水店にて
来日記念イベントを開催いたしました!
今回はグリザレス氏工房作品のメンテナンス(点検)が
メインのイベント内容を皆様にお届けいたします!!
マエストロのご紹介(今回のイベントゲスト)
Giorgio Grisales
(ジョルジョ・グリザレス)
1963年生まれ。1982年にコロンビアからクレモナに移り住み、バイオリン製作の道へ。1988年、彼は 「国際バイオリン製作学校」を卒業し、ロンバルディア州主催のコースを受講後、弓製作のディプロマを取得。その後ミラノのバイオリン製作学校の楽器修復科を卒業。 クレモナに工房を構え、バイオリン製作者としての30年以上の活動の後、グリザレスの楽器は世界中に知られ高く評価されています。 多数の弟子を育て、クレモナのバイオリン製作者協会「Consorzio」の会長に就任し、現代クレモナを代表する製作家として活躍を続ける。 バイオリンからビオラ、チェロ、コントラバスまで幅広い楽器を製作しており、ガリンベルティ、オルナーティ、ストラディヴァリ、アマティ、グァルネリ・デル・ジェスなど偉大なイタリアの巨匠たちからインスピレーションを得ています。
イベントの様子
緊急告知で応募期間が短かったにも関わらず、当日は6枠中「5名様」にご参加いただきました。(※お1人様1枠。)
当日はご本人の作品やグリザレス工房の バイオリン・ビオラ・チェロ の点検を行い、お一人お一人へ楽器状態のアドバイスをお話をされていました。時にはお客様からグリザレス氏のプライベートの質問があったりと、終始和やかな雰囲気でした。
お客様とグリザレス氏の間の通訳は、クロサワバイオリンスペシャルアドバイザーでもある
当店工房の常駐リペアマン Tommaso Puntelli(トマゾ・プンテッリ)。
トマゾリペアは過去クレモナで短期間ではありますが、グリザレス氏と一緒に働いたことがあるとのことです。
イベント終了後には恒例の写真撮影・サイン会!!ご本人から直接頂ける、大変貴重な機会です。
お客様に便乗させていただき、お茶の水店の2Fの壁にグリザレス氏のサインを頂きました。
ご来店の際は 是非ご覧ください!
2時間という短い時間でしたがあっという間にイベント終了。
当店スタッフも製作家の方と直接コミュニケーションが取れるとても勉強になった時間でした。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
またの開催にどうぞご期待くださいませ。
店舗のご案内
クロサワバイオリンお茶の水店
JR御茶ノ水駅より徒歩3分
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-2-1
03-3292-0821
chav@kurosawagakki.com
平日・土曜11:00~20:00 / 日曜・祝日11:00~19:00
リバティタワー駐車場
当店にて¥5,000以上お買い上げのお客様、または中古楽器買取・委託契約が成立となったお客様は駐車1時間無料となります。